制作について
- デザインの修正は何回までできますか?
- 基本的な修正回数の制限はありません。
ただし、デザイン確定後に大幅な方向転換や追加要望については、別途費用や期間の調整が必要な場合があります。 - ホームページ制作に必要な情報や素材がないのですが大丈夫ですか?
- はい、ご安心ください。多くのお客様が同様の状況です。
当社ではヒアリングを通じて必要な情報を整理し、文章作成や写真撮影、イラスト制作なども含めたトータルサポートを提供しています。
「何を伝えたいか」の方向性さえ共有いただければ、形にしていくお手伝いをいたします。 - デザインのイメージが固まっていないのですが…
- デザインイメージが明確でなくても問題ありません。
初回打ち合わせでじっくりとヒアリングを行い、ご希望や好みを探りながら、複数のサンプルデザインをご提案します。
参考になるサイトや好きなデザインがあれば、共有いただけるとスムーズです。 - 制作後にデザインの変更や追加はできますか?
- もちろん可能です。ビジネスの成長に合わせて、デザインも進化させていくことは自然なことです。
小規模な修正は保守プランでカバーし、大きな変更や追加は個別にお見積りします。柔軟にご要望にお応えいたします - モバイル(スマホ)対応されていますか?
- はい、対応しております。
料金・お支払いについて
- Webサイト制作にかかる費用は大体どのくらいですか?
-
ご希望の仕様などによってもご提案は前後しますが、通常100〜300万円ぐらいの場合が多いです。
具体的な費用は、サイト規模やデザイン、カスタマイズ内容によって変動しますので、まずはご相談ください。 - 追加料金が発生するケースはありますか?
- 当初の要件から大幅な追加や変更が生じた場合に追加料金が発生する可能性があります。
ただし、事前に必ず見積りをご提示し、ご了承いただいた上で進めますのでご安心ください。 - お支払い方法と時期はどうなっていますか?
- 標準的には「着手金として半金、納品後に半金」のお支払いとなります。
50万円以上のプロジェクトでは分割払いも可能です(法人のみ・審査あり)。
お支払い方法は銀行振込となります。 - 予算が限られていますが、段階的に制作することは可能ですか?
- はい、可能です。
まずは最低限必要な機能やページから始め、予算や状況に応じて段階的に拡張していく「フェーズ分け」の提案も行っています。
長期的な計画を立てながら、無理のない範囲で効果的なデザイン構築をサポートします。
制作後のサポートについて
- ホームページ公開後のサポート体制はどうなっていますか?
-
納品後1ヶ月間は軽微な修正や操作方法のご案内などの基本サポートを無料で提供しています。
継続的なサポートをご用意しており、コンテンツ更新やSEO対策、セキュリティ管理などをカバーしています。
詳しくはこちらをご確認ください。 - 自分でもホームページを更新できますか?
-
はい。WordPress等のCMSを導入しますので、専門知識がなくても簡単に更新いただけます。
管理画面の操作説明も納品時に丁寧に行います。また、更新代行プランもご用意しております。
詳しくはこちらをご確認ください。 - サイトが急に表示されなくなった等の不具合が発生したときの対応はどうなりますか?
-
緊急時のサポート体制を整えています。障害発生時は迅速に原因を特定し、復旧作業を行います。
また、定期的なバックアップとセキュリティ対策により、万が一の際のデータ損失や長期ダウンタイムを防ぎます。
お見積りのご相談
「予算内でどこまでできるか知りたい」 「段階的に制作を進めたい」 「他社の見積りと比較したい」
どのようなご相談でも、お気軽にお問い合わせください。
お客様の現状をヒアリングして最適なご提案をさせていただきます。